GO
チームサイトってなんですか
CC でのチームサイト機能で表示されるデータは GO 側でコントロールしています。
見せたい情報、見せたくない情報、チームのシークレットトークンを知っているファンだけに見せたい情報など、簡単に設定ができる様になっています。
GO の MY チーム設定では下記のような設定が可能です。
「チームサイトの公開」
ここでは、GO で収集したデータをチームサイト(ホームページ)の形式で一般の方に公開するか否かを設定して頂きます。
デフォルト(標準設定)では表示しない(スイッチオフ)になっています。
上で公開するチームサイトでは、チームの基本情報に加えて成績データも表示できるようになります。
データの種類は4種類に分けられており、それぞれに表示権限を与えるようになっています。
「チーム成績基本データ」
打)打席数、打数、得点、打点、本塁打数、安打数、塁打数、チーム打率、出塁率
投)チーム防御率、ストライク率、ボール率、ファール率、投球数、失点
守)守備率、守備機会、DER
「チーム成績詳細データ」
打)単打数、二塁打数、三塁打数、盗塁数、盗塁死、犠打数、犠飛数、バッター目線のデータ(四球、故意四球、死球、各三振数)、併殺打
投)各ストライク数、ボール数、故意四球、与四球、暴投、ボーク
守)刺殺、捕殺、失策、各併殺、捕逸
「選手成績基本データ」
ここで「公開しない」を選択すると選手情報が非表示となり、「公開する」を選択すると選手の基本情報に加えて以下のデータが提供されるようになります。
打)打率
投)守備率
守)防御率、投球数
「選手成績詳細データ」
選手基本情報が「公開する」になっている場合のみ設定が可能なり、以下のデータが追加されます。
打)打数、長打率、出塁率
投)守備機会、刺・捕殺、失策
守)
設定の各権限について
「公開する」
全てのユーザーが見ることが出来ます。
「公開しない」
すべてのユーザーが見れなくなります。
「シークレット」
GO で設定したシークレットトークンを CC に登録してあるユーザー(つまり、チームのファン)には表示され、見ることができるようになります。
閲覧数:14084 情報掲載日:2018/08/24